今日のご相談
60代女性:数年前から、独身の叔父(父の弟)から自宅の土地建物をもらいなさいと言われているが、どうしたら良いのかとの、ご相談。
叔父は80代後半の年齢で、現在施設に入所しており、帰宅出来る可能性はかなり低いとのこと。叔父にはご両親、配偶者、子供もいないので、法定相続人は兄弟だけになります。叔父様の意向を反映させる方法は、姪(相談者)に譲る遺言書を作成する方法しかないのですが、事前に兄弟方々の譲ることへの、コンセンサス(承諾)は得ていた方が良い旨を説明するとそうするとの事でした。黙って遺言書を作成しても、後々もめるケースが多いので、良いことはないと思います。事前に確認することをお勧めしています。みんなが笑顔になる遺言書を作りましょう!!

叔父は80代後半の年齢で、現在施設に入所しており、帰宅出来る可能性はかなり低いとのこと。叔父にはご両親、配偶者、子供もいないので、法定相続人は兄弟だけになります。叔父様の意向を反映させる方法は、姪(相談者)に譲る遺言書を作成する方法しかないのですが、事前に兄弟方々の譲ることへの、コンセンサス(承諾)は得ていた方が良い旨を説明するとそうするとの事でした。黙って遺言書を作成しても、後々もめるケースが多いので、良いことはないと思います。事前に確認することをお勧めしています。みんなが笑顔になる遺言書を作りましょう!!

TEL :090-1346-0271 【代表 与儀直通】
※お客様対応中の際は折り返しご連絡致します。
Mail:teruhiko_1y@yahoo.co.jp
営業時間:10:00~19:00
定休日:年末・年始