今日のご相談

沖縄相続センター 代表 与儀

2018年12月07日 03:27

相談者:80代女性 先日この方の遺言書を公証人役場で作成してきました。沖縄でも遺言書の重要性が周知されつつあるのか、役場で申し込みしても1カ月待ちの状態でした。お礼の言葉を頂き私も達成感に満ちたものでした。遺言書を作成して安心したホットしたとの事でした。但し、遺言書の内容を決めるまでにはだいぶ苦労し、十数回は訪問相談、内容修正を繰替えしました。また、内容を決めた時もその都度、相続人の方々に確認して頂き了承を得たので、一年ほど時間がかかってしまいました。時間もかかりましたが、これは必要なプロセスだと考えております。例え公正証書遺言書でも相続人に無断で作ってしまうと、いざ相続時にもめてしまうことは多々あり得ます。よく公正証書で遺言書作っておけば、もめないと勘違いしている方のことを耳にします。公正証書遺言書があれば、銀行や役所、法務局での手続きがスムーズにいくメリットはありますが、相続人が納得するかどうかとは別の話です。ですから、作成時には相続人にも見せてコンセンサスを得ておくことが重要だと思います。さあ皆さん、可愛い子や孫のためにも、もめさせない遺言書を与儀とじっくりと時間をかけて相談し作りましよう。なんど相談しても相談料無料です、ご連絡お待ちしております。



関連記事